アイキャッチ画像のとおり、家族用にhp(ヒューレットパッカード)のパソコンを入手したため紹介します。ゲームもするため、hpのゲーミングノートPCも気になっています。
日本hpのセール(ヒューレットパッカード)の時期!ノートパソコン・ゲーミングPC ←セール情報はこちら!
【評判】日本hp(ヒューレットパッカード)のゲーミングノートPCはデザインが格好良い
Twitter(X)の口コミをみてみました。
愛用させて貰ってます!デザインカッコいいのでニューモデル使って配信したいです!!#OMEN #DFMWIN #OMEN_DFM pic.twitter.com/2wO859EXkd
— LuvLaDope a.k.a 紅茶酒 (@atuhito999) April 6, 2023
らい様がPRしてたOMENのゲーミングPC
— まひる (@mahiru1091) October 18, 2024
くっそ安いのにまひるがほしいスペック全部搭載しててガチで買おうか迷いすぎてる
ゲーミングPCはデザイン性が高いOMENやVictusがあります。公式サイトならかなりハイスペックにできるためみてみましょう。カラーも白があってキーボードも3色のグラデーションがとても格好良いです。
OMEN Victus 16 ゲーミングノートPC
— Contieaks® 公式🇯🇵 (@contieaks) February 1, 2023
セラミックホワイト色で、お洒落✨キーボードはバックライト+テンキー付きなので、ビジネスシーンなどでも使いやすい!
非光沢液晶(1920×1080 144Hz)+GeForce RTX 30 シリーズ搭載で、快適にゲームプレイが可能!#ほんと中の人が欲しい#プレゼントキャンペーン pic.twitter.com/pI6wRhAQnA
おとはす、私もOMENのTranscend 14をお迎えしました。
— Chili (@dr_chilipepper) October 19, 2024
キーボード、とても綺麗です✨
そして、音の響きが良くて嬉しい。
大事に使います! pic.twitter.com/nx4pOHp3vi
詳細は公式サイトで確認しましょう。
日本hp(ヒューレットパッカード)のノートパソコンは軽量と評判!?

持ち運び出来るWindows PCが急に欲しくなったので、先週の金曜日にポチったHPのノートPCが届いた。
— Linden (@linden) October 5, 2024
普段愛用しているMacBook Pro M1の13インチモデルとほぼ同様のサイズ感。
重量は978g、MacBook Proの1379gよりも400gも軽い。
なお、手に持った時の最初の一言は
「軽〜い!」
でした。 pic.twitter.com/FsEijFLeZb
台湾製のノートパソコンは重たいですが、アメリカ産のhp(ヒューレットパッカード)のパソコンは比較的軽量です。
日本hp(ヒューレットパッカード)のノートパソコンは耐久性が高いと評判!?
拡張性と冷却の弱さがちょっと気になるかなって気もするけど耐久性は高くて修理対応も速いしPCとその後のアフターケア含めた安定性でいくとHPほんといいよ
— ヲルコ🔞 (@woruco_ff14) May 22, 2024
hp(ヒューレットパッカード)のPCはすぐ壊れる感じがしません。
日本hp(ヒューレットパッカード)のサポートの評判

自作PC作ったことあるけど何だかんだでhpとかのメーカー製PCの方が安上がりかつサポートとかもちゃんとしてて安定して動くんやよなぁ…
— Bluestar★ (@BluestarB4) March 30, 2023
イヤホンから雑音が出てたつよつよPCちゃん、修理に出したらすっきり治ったーーーー!!!!!!!!!HPさん本当にありがとうございます!!!!
— きのつら💔映像制作中 (@kinotura12) November 24, 2024
ゲーミングPC買ったんですけど、電話サポートが本当に手厚かった!!!!これで3D映像ゴリゴリいじれるぞーーーーっ!!!!
先日、HPのノートPCの液晶が細かい線が入って見えなくなる件でHPに連絡して修理してもらったのが帰ってきた。午前中の2時間ほど、起動して動作の様子をみているけど、今度は液晶に細かい線が出ることもなく安定して動いている。ギリギリ1年以内だったので費用もゼロ
— MAHALITO (@mahalito_wiz) November 18, 2024
よかった・・・
OMEN比較的サポート繋がりやすいし日本語通じるし対応は悪くない
— Tecö(彰月 てこ) (@Teco6554) October 30, 2024
どーせインテルCPUのせいだからいっそ構成変えたい(:3_ヽ)_
hpのサポートは日本語通じますし、上記のようにサポートがよいという口コミはたくさんありまず。実際、他のパソコンメーカーのサポートより評判よい気がしますね。
日本hp(ヒューレットパッカード)の悪い評判は?
2ch(5ch)みたく辛口の悪い口コミを探している人もいるでしょう。
カスタマイズで増設できないのがomenのマイナスポイント
— ひら坊 (@x10ax09a1) October 17, 2023
デメリットはずばりカスタマイズ性が弱いことです。
カスタマイズ性を重視する場合は、日本製のBTOの方がよいです。
最近は価格破壊をしているMDL.makeという選択肢があります。老舗なら店舗が多いパソコン工房もよいでしょう。
デザイン性やハイスパックなモデルならサイコムという選択肢があります。詳しくはこちらの記事をみてください。
もしもカスタマイズしなくても、ぴったりとPCがあれば、hp(エイチピー)でもよい気がします。
日本hp(ヒューレットパッカード)のおすすめゲーミングノートPC
スペックの目安です。
- ゲーミングPC:Core i7、Core Ultra 7、Ryzen 7、メモリは32GB以上
- クリエイターPC:Core i9、Core Ultra 9、Ryzen 9、メモリは32GB以上
ゲーミングノートパソコンはメモリは32GB積んでいた方がよいです。
SSDは外部ディスクを使うか否かによります。メインPCでDropboxと同期するなら2TBありです。
グラフィックボードはNVIDIA GeForce RTXでしょう。AMDよりNVIDIAです。
RTX > GTX > GT > GTS > GS > G >無印
参考までにNvidiaのGPUのグレードは次のようになっています。その後の数字は高いほど、新世代高性能です。
Amazonでも販売していますが、レビューをみるのにとどめましょう。ハイスペックなゲーミングPCなら公式サイトです。


デスクトップのゲーミングPCはAmazonでも比較的高性能なスペックのものが販売されています。Amazonギフト券などを使いたいのならアマゾンの購入が視野に入ります。

日本hp(ヒューレットパッカード)のおすすめビジネスPC

インターネットと書類作成、YouTubeぐらいしか見ないなら安いPCでもいい気がします。
hp(ヒューレットパッカード)のノートパソコンの買い方はこちらの記事を参考にしてください。
ご参考になれば幸いです。
コメント