Webプログラミングスクールおすすめまとめです。
費用が安い社会人向け通信講座!Webプログラミングスクールおすすめ
オンラインのプログラミングスクール「TechAcademy(テックアカデミー)」(アプリ開発対応)
未経験からプロを育てるオンライン完結のスクールです。期間も4週間、8週間、12週間とお手軽。簡単なHtmlやCSS、PHPのWordpressのカスタマイズからRubyやJavaまで。無料体験あるため、まずはそこから参加してもいいかもしれません。
- 学生割引がかなり安い。
- 受講者1人ずつ現役のプロのパーソナルメンターがつくので1対1が基本。チャットで即質問!
- 個別対応なので、初心者は初心者のスピード、他言語の経験がある人はその人のスピードで学習できます。
- コースは「はじめてのプログラミングコース」、「Webアプリケーションコース(Ruby on Rails)」、「フロントエンドコース」、「WordPressコース」、「Javaエンジニアコース」、「Webアプリケーションコース(Ruby on Rails)」などがあります
- プログラミング以外の「Webデザインコース」、「Webマーケティングコース」、「Webディレクションコース」があります。
- アプリプログラミングやゲームプログラミングのコースもあります。
- 独立するのにオリジナルサービスやオリジナルアプリなどの開発が完成するまでサポートできます!
- キラメックス株式会社が運営するTechAcademy(テックアカデミー)。
年齢も性別も気にしなくてもOKですよ。10代ばかりではなく40代からプログラミングをマスターする人もいます。
オンラインのプログラミングスクール「CodeCamp(コードキャンプ)」【家庭教師的で講師が選べる】
CodeCamp(コードキャンプ)は無料体験コースがあります。未経験でも基礎の基礎から学習できます。
- 無料体験レッスンは10:00~23:40の時間できますから安心。
- 家庭教師のように現役プログラマとのマンツーマンレッスン
- コースは「Webマスターコース」以外に「Webデザイン」や「スマホアプリ」もあります。
- 大手企業にも導入されている実践的なカリキュラム。
- 20代-30代の男性や女性が多いが、中学生から70代の方まで幅広い年齢層。40代もまだまだいけます
- 就活や転職目的で利用する人も多いです。大学生、経営者、会計士、記者、手に職を身に付けたい営業職やアルバイトなど職種はさまざまです。
- 法人の非エンジニア職の場合はエンジニアとのコミュニケーションの円滑化のため導入しています。IT企業勤務のプランナーやデザイナーも少なくありません。80社以上が導入!
- 2016年8月時点で受講生数は13000名超え、講師数は200名ぐらいいます。
- 運営はコードキャンプ株式会社。
WebCamp(東京の渋谷&オンライン、通い放題、プログラミングの他、Webデザインコースもあり)
WebCampは通い放題です。オンラインの質問にも対応しています。
- WebCampは1ヶ月~3ヶ月のコースがあります。
- 半額でとても安い(ただし、学生は3ヵ月コースはありません)。
- オフライン(東京の渋谷)とオンラインの両方可能で、毎日11:00~22:00まで。
- 受講前に担当講師による個別カウンセリングを行い、学習内容・スケジュールをオーダメイドしてくれます。
- 先着予約制になりますが、人気のあるスキルや独学が難しい分野は集中講座を開催しています。
- WebプログラミングコースはRuby、Ruby on Rails、SQL、GitHubなどを利用。
- 他にも、HTML5、CSS5、Photoshop、jQueryなどを学ぶWebデザインコース。iPhoneアプリ開発コースもあります。
- 24回払いの数千円からの支払いに対応。
- 8日間以内であれば受講料を全額返金
- 株式会社インフラトップが運営。
通信講座&オンラインのプログラミングスクール一覧
「TECH::CAMP(テックキャンプ)」【東京都内・大阪府・福岡天神】
- コースは「Webアプリケーションコース」、「iPhoneアプリコース(開発言語はSwift)」、「VRコース」
- 「VRコース」はゲームプログラミングのコースであり、ゲームエンジンunityを使えます。unityは2D・3Dのゲーム制作ができます。言語的にはC#になります。
- 学校に通うタイプとオンラインで自宅で学ぶ両方のタイプがあります。
- 学校に通うタイプは友達ができやすいなど通うことによるメリットもあります
- オンライン完結コースは料金が安いなどのメリットがあります。
- 通う方の学校は、東京都内なら渋谷と早稲田、大阪府なら梅田、福岡県の天神にあります。
- 株式会社divが運営。
WebCamp pro(転職できなければ全額返金の転職保証つき)
WebCamp proは未経験プログラマかプログラマの就職・転職を保証してくれます♫万が一、転職できない場合には「受講料全額返金」たとえうまくいかなくてもプログラミングのスキルはある程度入るためステップアップにはなるし、もちろん目指すべきは転職ですよね。詳しいところは無料説明会に参加して、いろいろと質問してみましょう。
転職保証付きプログラミングスクール「WebCamp PRO」
受講料は計算したところ、12*6=72です。分割払いのため3*24=72。72万です。期間は6ヵ月です。少し高いかもしれませんが一般的な専門学校よりは安いです。もし料金的にあわない場合は、普通のWebCampやTechAcademyを検討しましょう。
- WebCamp proは自分のペースで学習でます。
- カリキュラムは実務開発体験に基づいているいるようです。
- 入学初日から転職エージェントがマンツーマンサポートしてくれます。
- WebCamp pro(旧名Webスク)はインフラトップが運営。
- インフラトップは独自ネットワークを持っており、非公開求人多数あります。
エンジニア不足なのでしっかりとプログラミングスキルさえ、しっかりと身につけば求人はたくさんありますよ。
転職保証付きプログラミングスクール「WebCamp PRO」
【無料のプログラミングスクール、東京在住の転職支援希望の20代の人のみ】GEEK JOB(ギークジョブ)
0円のプログラマースクールですが、そのカラクリはどこにあるのでしょうか。
どうやら就職する際に企業からその学費を含めてもらっているようです。条件に該当する人なら、転がり落ちたよいチャンスかもしれません。
- 条件は20歳から29歳までの男性・女性*19歳や30歳、外国籍もNGですよ。
- 東京、神奈川県、千葉県、埼玉県で就業したい方
- 卒業後、すぐに起業や独立したい方はダメです。学費を立て替えてくれた企業のもとで働いて恩返ししないといけませんから。
- システムエンジニアやインフラエンジニア等への転職意欲がある方
- オンラインではなく通学個別指導で四ツ谷キャンプと九段下キャンプがあります。
この条件は最低限クリアしていなければなりません。
プログラミング言語はPHP/Java/Rubyの3言語からいずかのようです。
この条件に合致していない人や縛られたくない方はコードキャンプやテックアカデミーを検討しましょう。
特にテックアカデミーは学生の方にはおすすめです。こちらも無料相談会を実施しています。
社会人向け厳選プログラミングおすすめ通信講座!費用が安いスクール(講座は購入、質問は質問)
費用が安いのがいいのなら、Udemyと質問できる月額サイトを組み合わせる安価にすみます。この組み合わせは貧乏人には最強のあわせ技です。^^
ただ転職狙いの人は普通のプログラミングスクールにしてもいいかもしれません・詳しくはこちらで!
侍テラコヤ(月額のプログラミング通信講座)
教材以外の質問もできるようです。
ただし、言語が決まっています。Wordpress、PHP、LaravelやJavaScriptはOKだけど、Vue(Nuxt)やReact(Nextjs)、UnityはNGなど。PHPよりですかね。
Q.教材以外のことも質問掲示板やレッスンで質問・相談できますか?
A.質問・相談できます。
詳しくはFAQをみてください。
サブスク型プログラミングスクール 侍テラコヤ(SAMURAI TERAKOYA)- 「プログラミングスクール通いたいけど値段が高い」「独学し始めたけどエラー出て解決の方法がわからず挫折する」などの課題を解決するために生まれた「侍テラコヤ(SAMURAI TERAKOYA)」
- 自走力を鍛えられる28種類の「教材」」。教材に紐づく課題もあるので、トライアンドエラーを繰り返しながらエンジニアに必要な「自走力」が鍛えられます。
- 平均回答スピード30分以内のQ&A掲示板。技術的な悩みでも、キャリアや転職に関する悩みでも質問可能です。
- 侍テラコヤにいる仲間たちと、「学習ログ」で学習の進捗を共有しあい、お互いにコミュニケーションをとることで孤独をなくします。
- 単発レッスン:言語化できない「悩み」も月1回のオンラインレッスンで解決
- 月額定額のサブスクで利用できます。入会金も不要、いつでも退会可能です。 飲み会1回分ぐらいの料金ですね。
オンラインで学べるので地方在住者でも受講可能です。
サブスク型プログラミングスクール 侍テラコヤ(SAMURAI TERAKOYA)Udemy(ユーデミー)価格が安い、初心者から上級者まで、英語コンテンツもあり
料金を取るならUdemyでしょう。ただ、質問サイトを併用しないとわからないことがたくさんでてきます。mentaの併用がおすすめです。月額1万だと年間12万、月額2万だと年間24万ですね。テックアカデミーとどっちが効率的かで決めるとよいかもしれません。
転職保証はプログラミングスクールの方が手厚いかもしれません。
他のプログラミングオンラインコースとの違いは、こちらは動画の書籍を買う感覚に近く、チャットでべったり教えてもらうとかではないです。 マンツーマンなら、TechAcademyやCodeCampの方がよいかもですが、Udemyも併用するとよいです。
Udemyは初心者向けはもちろん、かなり上級者向けまであるため、プロがピンポイントで学習するのにも向いています。個人的には昔からよく英語のコンテンツを買っているのですが、プラグラミングはそもそも英語だからわりと動画の英語なら大して英語力なくてもなんとかなりますね。
でも、最近は日本語のコンテンツも一通り揃っています。いろいろなプログラミング言語で検索してください。
Udemyはこちらに詳しくまとめました。
オンラインプログラミングスクールと比較すると、チャットサポートはありませんが、動画コンテンツで教えてくれます。料金もマックス6000円と非常にリーズナブル。アマゾンのように口コミも確認できますので、安心感もあります。
チャットサポートはどうしましょう。「ぐぐれってことでしょう。」となります。まあ、ぐぐるはひとつ正解なのですが、サポートなら実はteratailのプログラムのFAQサイトがあります。英語メインのstackoverflowや2ちゃんねる(2ch)、Yahoo知恵袋で聞くより、わりと初心者に優しく評判はよいです。プログラム初心者は初心者マークがつけられます。
また、teratailよりさらにいろいろと聞けるのは有料のmentaです。
Udemy×スキルシェアサービスの組
あとは電子書籍で評判のいい書籍はぜんぶ買って勉強すればOKです。書籍はスクール通うことに比べたらぜんぜん安いです。
他にもユーキャンなどの通信講座がありますが、料金は高いです。htmlとcssの講座ですら6万してしまうので。Udemyや侍テラコヤなら安価に学べます。
サブスク型プログラミングスクール 侍テラコヤ(SAMURAI TERAKOYA)
コメント