記事内に広告が含まれる場合があります

マウスコンピューターのセールの時期(ネクストギア)

ゲーミングPC・クリエイターPC

マウスコンピューターのセールの時期まとめです。

マウスコンピューターのセールの時期はいつ?(ネクストギア)

マウスコンピューターの過去のセールの履歴

マウスコンピューターは1年中セールやキャンペーンを行っています。

1月年末年始セール・新春セール
2月立春セール
3月決算セール
4月春のセール
5月ゴールデンウィークセール
6月夏先取りセール
7月夏のボーナスセール
8月夏のセール
9月決算セール
10月ハロウィンセール
11月ブラックフライデーセール
12月クリスマスセール

マウスコンピューター

マウスコンピューターの ゲーミングPCネクストギアのセールは?

人気が高いゲーミングPCのNEXTGEAR。ホワイトモデルはかわいい!セットプランもあり。 出典:マウスコンピューター

1周年記念の際にキャンペーンをやっていました。2周年記念の際にセールをやるかもですね(?)

NEXTGEARは2024年7月25日をもって1周年を迎え、感謝の意味もこめて「1周年記念モデル」や「プレゼントキャンペーン」をご用意しました。

https://www.mouse-jp.co.jp/store/e/ea1021500/

マウスコンピューター

jg-a7g6t、jg-a7g7s、a5g60などのモデルがあります。

マウスコンピューターの飯山工場のアウトレット

マウスコンピューターは旧モデルのアウトレットパソコンを台数限定で販売中!​すべて新品、修理保証付きなので安心です。日本の飯山工場で生産されています。

マウスコンピューターアウトレットPC

マウスコンピューターの決算セール

マウスコンピューターの決算は次のとおりになっています。

IRカレンダー

https://www.mcj.jp/ir/schedule/

マウスコンピューターを運営する株式会社MCJのIRカレンダーを確認しましょう。

8月上旬~9月下旬2月中旬~3月下旬の決算時期に注目しましょう。

マウスコンピューター

マウスコンピューターのAmazonや楽天市場のセールはおすすめ?

Amazonや楽天市場のセールもあります。

ただ、基本的に公式サイトの購入がおすすめです。理由としては次のとおりです。

  • カスタマイズが自由
  • ネクストギアなど直販限定モデルがある
  • セールで安く買うことができる

マウスコンピューター

マウスコンピューターの購入方法

出典:マウスコンピューター

まずは公式サイトにいきましょう。

マウスコンピューター

ゲーム、グラフィックソフトや動画編集などクリエィティブなことをやりたい場合は、グラフィックスで絞り込みましょう。メモリは後からカスタマイズできるため、検索する際はあまり気にする必要がありません。マウスコンピューターではネクストギアシリーズが人気です。

インターネットとYouTubeぐらいしか見ない方は、安価なパソコンでも問題ありません。

出典:マウスコンピューター

[カスタマイズ・購入はこちら]のボタンをおします。

出典:マウスコンピューター
  1. カスタマイズします。ゲームやクリエィティブな作業を行う場合はメモリは変更した方がよいでしょう。最低32GBできれば64GBです。普通の人は16GBでも問題ないでしょう。
  2. [ カート内容の確認に進む ]のボタンをおします。
出典:マウスコンピューター

[ ご注文者情報 ・支払い方法の入力に進む ]のボタンをおします。

出典:マウスコンピューター
  1. 支払方法・ご注文者情報の入力をします。名前、住所、電話番号、メールアドレス、配送時間などの入力欄があります。
  2. 支払いします。

マウスコンピューター

マウスコンピューターの分割払い!支払い方法

マウスコンピューターでは、銀行振込、コンビニ決済、ショッピングローン(分割払い)、クレジットカード等のお支払い方法がご利用いただけます

https://www.mouse-jp.co.jp/store/shopping_guide/payment.aspx

AmazonPayは導入したと書かれた文面もあったのですが、実際にメニューにはありませんでした…。

マウスコンピューター

マウスコンピューターの保証おすすめ

出典:マウスコンピューター

マウスコンピューターの購入後のサポートは、24時間サポート、3年間保無料保証と充実しています。

オプションの有償保証をつけるか否かですが、PCを3年以上は買い替えない人は保証をつけてもいいでしょう。

このあたりは自分で修理できるか否かなどPCスキル、各々の考え方が大きいです。

24時間サポートの混雑時間などもリアルタイムでわかる。出典:マウスコンピューター

マウスコンピューター

ご参考になれば幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました