新規で電話番号を取得する際に電話番号を選びたいって思いますよね。
新規契約時に電話番号を選べるキャリア・格安simサービス
ドコモ、au、ソフトバンクのキャリアは下4桁を選べます。
ahamo、povo、linemoではできません。
格安なものは楽天モバイル一択です。個人的には上記のスクリーンショットのとおり、楽天モバイルで電話番号を選びました。
格安で契約したい場合は、楽天モバイルが下4桁を選べます。楽天モバイルでは、そのうえ4桁もランダムで3候補だしてくれて再チャレンジすれば何回でも調整できるため、ある程度8桁も納得できる番号にできるかもしれません(余っている番号という条件つきですけど)。
1番上は070でした。070の番号は余っているらしく、この点は致し方ないですし、ラッキー7みたいで個人的には好きです。
実際に契約しましたので詳しい契約方法はこちらです。
ただし、7777とかゾロ目は各社とも選べないようです。
新規契約時に格安sim電話番は電話番号を選べるの?
MVNO回線事業者はすべて電話番号を選べません。UQモバイル、マイネオ(mineo)、Ocnモバイルone、イオンモバイル、iijmioなど有名どころであっても電話番号は選べません。
電話番号が選べないドコモの です。
- エキサイトモバイル
- OCN モバイル ONE(NTTコミュニケーションズ)
- QTモバイル
- DMM mobile(DMM.com)
- DTI(ドリーム・トレイン・インターネット)
- b-mobile(日本通信)
- BIGLOBE(ビッグローブ)
- FREETEL(フリーテル)
- U-mobile(U-NEXT)
- LIBMO(リブモ)
- ロケットモバイル
- Wonderlink(パナソニック)
- nuroモバイル(ソニー)
- ASAHIネット LTE(ASAHIネット)
- NifMo(ニフティ)
- ぷららモバイルLTE(ぷらら)
- exciteモバイル(エキサイト)
- hi-ho LTE(ハイホー)
- TONE(TONEモバイル)
- Fiimo(STNet)
- NEW LIFE MOBILE
- ペンギンモバイル(日本自由化事業協会)
- もしもシークス(エックスモバイル)
- WirelessGate SIM(ワイヤレスゲート)
- SkyLinkMobile(エレコム)
- ポインティSIM
電話番号が選べないソフトバンクのMVNO回線事業者です。
- U-mobile S(U-NEXT)
- b-mobile S(日本通信)
- Hitスマホ
楽天モバイルで契約するとよいでしょう。
以下、古い記事になります。
(旧記事)キャリア(ドコモ・ソフトバンク・au)からmvnoの乗り換えはおすすめ
キャリアから格安simへ手順を紹介します。
ソフトバンク(softbank)やドコモ(docomo)、auなどのキャリアからmvno(格安simや格安スマホ)の乗り換えはおすすめです。端末は格安スマホでなくてもいいため、最新のiPhoneなどなんでも使えます。個人的にも戻りたくありません。回線が遅いことが心配でしたが、mvnoの業者さえ間違えなければキャリアと 大して変わらないからです。 乗り換えている人は、大抵もうキャリアには戻りたくないと言っています。電話もテザリングも可能です。
維持する料金も半額未満になり、契約に縛りがほぼないため2年ごとに乗り換える必要もありません。
キャリアからsimフリー端末、それともキャリアからドコモ端末
まず、格安simに使う端末を手にいれます。
今ある端末をそのまま使うか、新しい端末を手にいれるかです。
今ある携帯端末を使う場合、キャリアにより乗り換えができる場合とできない場合があります。1番いいのがドコモ端末。格安simの回線はdocomoのものが多いです。 auもありますが、iPhoneなどの端末はテザリングの制約を受けます。softbankは端末乗り換えですね。
simカード入手の前にmvno回線の制約を知る!
simカード入手の前にmvno回線の制約を知る必要があります。
- docomo端末はdocomoのmvno回線しか使えません。
- au端末はauのmvno回線しか使えません。
- simフリー端末はdocomoとauのいずれのmvno回線も使えます。
simフリーの端末の場合、大抵docomoのmvnoを利用する人が多いです。テザリングなどの制約がなく早いからです。 また、simフリーの端末は海外でも使えるメリットがあります。
キャリアによる端末の相場
simフリー端末が1番いいのですが、相場が数万円高いです。 そして、simフリー端末もdocomoのmvno回線を利用する人も多いため、 海外などで利用する予定がなければ、docomoの端末だと安いです。
携帯端末の入手経路
携帯端末の入手経路はアップルの公式サイトやmovaの業者(格安スマホ)が多いですけど、Amazonなどで購入する方法もあります。iPhone用の記事ですが、androidも基本的に変わりません!
DocomoやSimフリーのiPhone6s(新品)を安い価格で入手する5つの方法〜中古の白ロムは辞めておこう!
androidの格安スマホとmvno回線セットと契約するのならこちらの記事を参照。
mvnoは3日制限なし速度重視がおすすめ〜格安simのデータと料金を比較徹底!
mvno業者は格安スマホだけではなく、新品のiPhoneを販売しているところもあります。
mvno回線(格安sim)とiPhoneが一緒に手に入る方法
キャリアからmvnoのmnpはしない!もしくはメインではなくサブ端末にmnp
mvno回線へ電話番号の移動(いわゆるmnp)はどこでもできますが、個人的にはキャリアからmvnoのmnpはしていません。 mvnoは解約手数料はありませんが、mnpの転出縛りが実はあります。1年ぐらいですけど。キャリアからmvno、そして、mvnoから別のmvno(もしくはあまりないかもしれませんが、mvnoからキャリアに戻る)に移動するときに手数料が1万円ぐらいとられるわけですね。
mnpしない最も大きな理由として、mvnoの回線はユーザー数により速度が変動する場合があります。
よいmvno業者は現在わりとずっと安定していますが、やはり今度どうなるかわかりませんから、あらかじめ対策を仕込んでおきます。
携帯とデータを一緒にしてしまうと、乗り換えのフットワークが重たくなり、悪い環境でネットを使う可能性がでてきてしまいます。
そして、個人的にはガラケーでもいいですが、とにかく最安携帯を1台もって iPhoneはデータ専用端末として利用しています。 iPhoneユーザーの場合、iPhoneをデータ専用端末、androidを最安プランで維持する携帯にしてもいいかもしれません。そういった意味ならサブの端末にmnpは必要ですが。
lineやアプリの電話があるため、昔からある電話は本当におまけです。 仕事や友達はそちらに移行が進んでいるため、飲み屋などの予約とSMS認証ぐらいしか出番がありません。
そして、よくあるのが調べ事をしながら話す機会があるため、 電話とiPhoneは一緒じゃない方が便利なんですよね(^^; 電話は電話、データはデータの2台持ちにしました。
mvnoの回線契約はお早めに!
mvnoの回線は最近人気です。契約したとき、チャットなどで聞くと1週間〜10日かかると答えられました^^;
買う端末が決まっていれば早めに契約してもいいかもしれません。
mvnoは3日制限なし速度重視がおすすめ〜格安simのデータと料金を比較徹底!
SIMカードにはサイズがあります。mono業者の公式サイトで大抵調べられますが、iphoneの場合、最近のモデルはnanosimです。
iPhone または iPad の SIM カードの種類を確認する – Apple サポート
キャリアから格安スマホ
2台持ちにするなら格安スマホがいいかもしれません。 mvnoとセットでできるものがあります。
ただセットにする場合は格安スマホの方はデータをほぼ使いません。別にデータ専用端末を持ち、ネット、メール、ゲーム・アプリ、動画などはすべてもう片方の端末で利用するのが個人的には好きです。もちろん1台の方が安上がりと考える人は1台でいいと思いますが、単に個人的にはしないというお話です。
あとは2台持ちにするメリットとしてはいろいろな携帯をいじれるのが楽しいです^^。
simカードに料金が紐付いているため、選ぶ端末によりますが、simカードの入れ替えも。
なにはともあれ、端末とsimカード(mvno回線)を入手しないとはじまりません。
mvnoは3日制限なし速度重視がおすすめ〜格安simのデータと料金を比較徹底!
コメント
記事中、ドコモ(docomo)が『dokomo』と誤記されていますよ。
検索ヒットも下がりますので修正されるのが良いかと。
おおお恥ずかしい〜(><。置換して修正しました。ありがとうございます !