記事内に広告が含まれる場合があります

パソコン工房の悪い評判は?!ゲーミングpcおすすめ!

ゲーミングPC・クリエイターPC

スクショのとおり、パソコン工房でPCを買ってみました。最新の評判もチェックしましたよ。

パソコン工房のゲーミングpcの悪い評判!2ch/5ch!コスパ!

パソコン工房の悪い評判!2ch/5ch
発送は円滑でスムーズでした。

パソコン工房でパソコンを買いましたが、2chやTwitterの口コミを拾ってみました。

今はもう少しするかもですが、個人的にも料金の安さ、コスパが買いの決め手になりました。

パソコン工房

パソコン工房は店舗があるため、後から調整可です。買う際は通販の方がお手軽です。

グラフィックはNvidiaがおすすめです。

メモリの増設も可能です。

ただ最初から64GBのっけた方が手っ取り早いですかね。BTOなどでカスタマイズできます。64GBにする場合は32GBを64GBに変更するとよいでしょう。

パソコン工房

パソコン工房の保証の評判

続いて延長保証の評判です。

もちろん修理対象外のこともあるようですが、通常でも1年保証がついてきます。延長保証すると3年、4年になるようです。延長保証はつけませんでしたが、評判はよいようです。

パソコン工房

セールの頻度が高いフロンティア推しもいました。

FRONTIER

パソコン工房

パソコン工房とフロンティアとドスパラの比較

intelよりAMDのRyzen派の方が多い気がします。

パソコン工房

フロンティアは定期的にセールが開催されています。

FRONTIER

ドスパラはAmazonで安く買えます。

個人的にはガレリアは購入したことありませんが、お絵描きWindowsタブレットraytrektab DG-D10IWPを購入したことがありますが、壊れていません。

パソコン工房の評判!!個人的なレビュー

パソコン工房の方が希望のスペックのPCは安く買えましたね。

発送なども特に問題がなく順調でした。

パソコン工房

パソコン工房のゲーミングpcおすすめセット!

パソコン工房の買い方やおすすめゲーミングPCは長くなったため別記事にまとめました。

パソコン工房のFAQ

パソコン工房にAmazonや楽天店はあるの?

あります。Amazonはイイヤマの名前で出店されています。一部、最高級のパソコンを除けば、Amazonや楽天でも売っています。かなりハイスペックなCorei9、32GBもあります。

Amazonのギフト券や楽天ポイントが余っている人はよい使い所です。

パソコン工房とは

BTOパソコンを扱い、1995年からある株式会社ユニットコムが運営しているパソコンショップです。MCJの完全子会社です。MCJはマウスコンピュータを展開しています。

iiyama PCとは

iiyama PCはMCJグループのユニットコムが製造・販売しているパソコン製品。プライベートブランドPCです。株式会社ユニットコムは、もともとディスプレイメーカーとして知られるiiyama(飯山電機。1972年に創業)のブランドライセンスを取得し、2013年からゲーミングPCを中心としたパソコンを「iiyama PC」として展開しています。

製品ブランドラインナップ:

  • LEVEL∞(レベル インフィニティ):ゲーマー向け。
  • STYLE∞(スタイル インフィニティ):一般ユーザー向けの中核ブランド
  • SENSE∞(センス インフィニティ):クリエイター向け
  • SOLUTION∞(ソリューション インフィニティ):ビジネス向け

これらのブランドを総称して「インフィニティシリーズ」と呼んでいます。

パソコン工房

ご参考になれば幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました