音声合成ソフトや音声AIが導入するため調査をしました。個人的なめもをかねています。
↑↑↑結論からいえばアイキャッチ画像にあるようにVOICEPEAK(ボイスピーク)を購入しました。
- 音声合成ソフト比較おすすめ一覧(無料/コスパよしの商用利用は?)
- VOICEPEAK(ボイスピーク)の評判 – 買い切り(別料金なし)
- A.I.VOICEの評判 – 買い切り(別料金あり)
- CeVIO AIの評判 – 買い切り(別料金あり)
- AITalk5 5話者パックの評判 – 商用利用不可、買い切り
- VOICEVOXの評判 – 無料、クレジットの表記必須
- COEIROINKの評判 – 無料、商用利用可クレジットの表記必須
- 音読さんの評判 – 商用利用は個人法人問わずサブスク
- CoeFont (コエフォント) の評判 – 個人事業主も法人の商用利用、サブスクリプション
- 音声合成ソフト個人的におすすめは?
- 音声合成ソフトの口コミ
音声合成ソフト比較おすすめ一覧(無料/コスパよしの商用利用は?)
音声合成ソフトの選び方
音声合成ソフトはまず見るべきはライセンスです。
- Youtubeで軽くテストに使いたかっただけなので、買い切り(もしくは無料)
- 将来のことも考えて商用利用可能なもの(音声合成ソフトは結構有料版を購入しても、商用利用に別料金がかかるものが多いです)
- できればクオリティが高いもの
- キャラはこっちで用意したいので、キャラクター設定はなくてもよい
サブスクリプションはランニングコストがかかります。また解約時にその音声を使用できるか否かも契約時に検討することが大事です。無料のものはルールが変わったり制限があったりするから買い切りなら買ってもいい気もしました。
音声合成ソフトおすすめVOICEPEAK、A.I.VOICE、CeVIO AI、VOICEVOX、COEIROINK、音読さん、CoeFontの比較表
値段 | エンジン | ソフト・クラウド | メリット | デメリット | |
VOICEPEAK(ボイスピーク)おすすめ | 2万3000円で7人の音声。1人3200円ぐらい | Dreamtonics | Mac、WIn、Linux | 買い切り これだけで商用利用OKで利用規約がゆるい 声の質はいい(プロの声優さん) キャラ設定なし | 自分の声を録音はできない |
A.I.VOICE | 2万で1人 | エーアイ | Windowsのみ | 非商用用途の個人で声質が気に入った人におすすめ | 商用利用は別料金 |
AITalk5 5話者パック | 16500円で5人 | エーアイ | Windowsのみ | 非商用用途の個人で声質が気に入った人におすすめ | 商用利用は不可 |
CeVIO AI | 17000円ぐらいで1人 | テクノスピーチ | Windowsのみ | 非商用用途の個人で声質が気に入った人におすすめ | 法人は別料金 |
COEIROINK録音におすすめ | 無料 | UIはVOICEVOXだけどエンジンは VOICEVOXとは違うらしい 個人開発 | Mac、WIn、Linux | 無料 コンセプトがよい 録音 | クレジットの表記が必要 |
VOICEVOX | 無料 | オープンソース | Mac、WIn、Linux | 無料 | クレジットの表記が必要 |
音読さん | サブスクリプション | 不明だけどたぶん個人開発 | クラウド | 日本語だけではなく英文もOK! 画像読み上げ対応 | サブスクリプションだけど980円~ 個人も含めて間接的な収益も商用で音声を使用する期間中必ず有料プラン |
CoeFont | サブスクリプション(商用は5000円~) 声を作るのは別料金高音質で1500円 | CoeFont | クラウド | 声の質はよい 録音はわかりやすい! | サブスクリプション。商用は個人事業主も含めて5000円~ |
いろいろとみたのですけど、無料のものはクレジットの表記は必須です。
あまりそういうことを気にせず使いたいのなら、有料のボイスピークがよさそうです。
VOICEPEAK 商用可能 6ナレーターセット ダウンロード版クラウド型はしょうがないのですけど、サブスクリプションになってしまいます。ただ契約期間中しか使えないとなると、解約時に音源を消すとかややこい話になります。。
やはり素材として買い切りが無難でしょう。
自分で録音するなら、COEIROINKが候補になってきますかね。
余談ですが、個人開発が多いのはいいですね。
VOICEPEAK(ボイスピーク)の評判 – 買い切り(別料金なし)
- メリットは買い切り
- プロの声優によるクオリティ(アニメやゲーム、舞台などで活躍する声優さんです)
- 感情表現や速度、ピッチ、ポーズ、音量調整、アクセント、イントネーション、長さの機能あり
- 辞書機能による修正あり。
- デメリットは自分の音声などは追加できる仕組みは提供されていないことでしょうか。
商用利用の利用規約がかなり緩い感じで実用的な気がしました。
- 動画への広告掲載(アフィリエイト行為) OK
- 合成音声で作成した教材の販売行為 OK
音声を利用した楽曲、映像、ゲーム、その他の音声作品を配信サービスに登録
この用途でご利用いただけます。
https://www.ah-soft.com/commercial/voicepeak/6nare/index.html
例)音楽配信サービスに楽曲を登録する
例)Google Play やApp Storeで音声作品等をアプリとして配信する
アプリ開発、Youtube、Udemyも大丈夫そうですね。
ライセンスは1ライセンス。
ユーザーは、本製品を当社らから付与された1ライセンスにつき一台のコンピュータにのみインストールすることができます。 1ライセンスで、複数台のコンピュータにインストールすることは出来ません。
ユーザーは、新たにライセンスを取得する事なく、本製品を別のコンピュータに移管することが出来ます。 但し、既に本製品をインストールされたコンピュータ上から、本製品を完全に消去しなければなりません。
https://www.ah-soft.com/voice/6nare/eula.html
まあ、音声生成のPCはひとつにすればいいのではないでしょうか。移動はできます。
DL siteで販売されています。
VOICEPEAK 商用可能 6ナレーターセット ダウンロード版
この会社がだしている、ボイスロイドは非商用のみのようなので注意が必要です。
購入したため詳細はこちらの記事で解説しました。
A.I.VOICEの評判 – 買い切り(別料金あり)
A.I.VOICEはいろいろな音声が提供されていますが、1キャラごとです。
ただし、商用利用は規約があります。
※本製品の標準ライセンスは個人の非営利目的での利用に限り許諾されております。
https://www.dlsite.com/soft/work/=/product_id/VJ015677.html
法人でのご利用、個人での営利目的でのご利用に際しては、別途追加ライセンスのご購入が必要となります。
非商用で使う人にはいいでしょう。DL siteで販売されています。最初は高い方を買わないといけないようです。結月ゆかりさんが一番人気でした。声優の佐藤聡美さんを元にした東北ずん子さんも人気です。
A.I.VOICE 結月ゆかり 凪 アペンド版・結月ゆかり 通常版セット
CeVIO AIの評判 – 買い切り(別料金あり)
A.I.VOICEはいろいろな音声が提供されていますが、1キャラごとです。
ただし、商用利用は規約があります。
※本製品及び合成音声の商用利用には追加のライセンスが必要な場合があります。
https://www.dlsite.com/soft/work/=/product_id/VJ015603.html
CeVIO公式Webサイトでは無料でご利用頂ける範囲も公開しておりますので、ぜひご活用ください。
で、公式サイトをみてみると、
動画投稿での利用
https://cevio.jp/commercial/
個人又は同人サークルで投稿して広告収入を得る場合、無料でご利用頂けます。
法人じゃない人が使う人にはいいでしょう。DL siteで販売されています。最初は高い方を買わないといけないようです。
すずきつづみさんが一番人気でした。 さとうささらさんも人気ですよ。
AITalk5 5話者パックの評判 – 商用利用不可、買い切り
- 音声のクオリティはよさそう
- 音声スピード、音量、声の高さ(ピッチ)、抑揚の調整
- 辞書機能あり
- 5人でこの値段から料金は安いかも
- ソースネクストから販売、株式会社エーアイが開発
ただし、個人の趣味の範囲でしか使えませんので注意してください。
かんたん!AITalk5 5話者パック本製品は個人利用限定の製品です。業務利用、商用利用はご遠慮ください。
https://www.ai-j.jp/consumer/kantan5/
また「かんたん!アフレコ」というソフトもエーアイが開発、ソースネクストから販売されています。動画に音声を割り当てるソフトのようです。
商用利用は個人が9万、法人は90万でした。。
かんたん!アフレコのライセンス種別
https://www.ah-soft.com/licensee/kantan-afreco/
VOICEVOXの評判 – 無料、クレジットの表記必須
- 公式サイトはてぶが多いですね。
- クレジット表記は必須です。
- 開発者はヒホさんでドワンゴ所属のエンジニアのようです。
- VOICEVOX自体はgithubでも公開されているオープンソース。
- 自分の声を誰かの声に変換できるSeiren Voiceも提供している(ドワンゴから発売で2万ぐらいする)。テキスト入力ではなく、声入力というのが特徴。商用利用は個別問い合わせで、これだけ買えば商用利用できるものではありません。
VOICEVOXはキャラクターにより商用・非商用の利用規約が違うようです。商用NGのキャラもいます。
利用の際にはクレジット表記が必要になります。
例: VOICEVOX:ずんだもん、VOICEVOX:四国めたん動画サイトの場合は説明画面や動画内のクレジットなど、ユーザーが気になって見にいった際にはわかる程度のところに記載をお願いします。
https://zunko.jp/con_ongen_kiyaku.html
アプリなどでの利用の場合は、アプリの紹介画面などに記載をお願いします。(少し探せばわかる場所に)
pixivFANBOXで支援が行われているようです。
COEIROINKの評判 – 無料、商用利用可クレジットの表記必須
シロワニさんが開発するCOEIROINKです。個人開発ですかね。
コンセプトがよいです。
個人のオリジナルキャラクターに気軽に声をつけれるようにしたいと思っています。
https://shirowanisan.com/entry/2021/11/20/133126
このキャラはこの音声みたいな音声合成ソフトが多いのですよね。
- Windows、Mac版があります。
- boothと公式からダウンロードできます。
- UIはVOICEBOXのものを利用しているようです。
- 録音もできます。
商用・非商用を問わず利用できます
作成された音声を利用する際は、本利用規約の「音声 利用規約」に従ってください(音声ライブラリの規約で商用利用が禁止されている場合、その音声は商用利用できません)
https://coeiroink.com/terms
注意点はクレジットの表記が必要なようです。
クレジット表記なしでの利用
https://coeiroink.com/character/image-character/nako
COEIROINKですが個人開発なので色々な環境での検証結果はまだありません。不具合等があれば教えていただけると幸いです。とりあえずはベータ版ということでよろしくお願いしますmm
— シロワニさん⭐️COEIROINK🌙 (@shirowanisan) November 19, 2021
CoeFontちょっと運営の対応が悪いので自分の声でトークボイス作るならCOEIROINKとかTALQuとかが無料でできておすすめかも。個人的にはCOEIROINKがすきです。
— 黄鏡博人(キヒロ) (@KikyoHiloto) November 2, 2022
✨COEIROINKリリース✨
— つくよみちゃん®【フリー素材キャラクター】 (@TYC_Project) November 19, 2021
無料の音声合成エンジン「#COEIROINK」が登場!
文章を読み上げます!
■公式サイト⇒https://t.co/66YStrCYu0
■COEIROINK開発:シロワニさん様 @shirowanisan
■VOICEVOX開発:ヒホ様 @hiho_karuta
第1弾は「#つくよみちゃん」!
商用利用OK! アクセントも指定できます! pic.twitter.com/REziDZ7LYo
今のところ自分の声や読み方と相性良くて綺麗に合成できるのはCOEIROINKとしぐたろいどかなぁって気がしてる。
— あみたろ │ 小春音アミの人 (@amitaro_utau) November 4, 2022
CoeFontとTALQuは私の音程幅のせいで不自然になりがちかも。
SHAREVOXはまだまだ変わりそうだからまったくの未知数!
boothで開発支援をやっています。
音読さんの評判 – 商用利用は個人法人問わずサブスク
かわいいサイトですね。
英文もOKなのがいけています。
英語でのプレゼンが苦手な方向けに・・・自動音声読み上げサービスの「音読さん」がおすすめです。英文を入力すると、自然な抑揚で文章を音読してくれます。
— Ko Harada 🇺🇸🇯🇵 (@Ko__Harada) August 24, 2022
英語でのプレゼンや学会発表をする際、作った英語原稿を音読さんで読ませて、シャドーイングで練習するのが有効かもしれません。 pic.twitter.com/PSKQl3zmR2
ただ、実質サブスクリプションサービスです。
無料での使用は必ずクレジット表記をお願いします。
※有料会員の場合は不要です。
※クレジット表記ができない(音声教材・音声ガイダンスなど)の場合は、その音声を使用する期間中必ず有料プランをご契約ください。個人、法人にかかわらず、直接的・間接的に金銭等の利益を得る目的でのご利用は、商用利用です。
https://ondoku3.com/ja/post/terms-licence/
また、この文面をみると使用している期間中有料プランということは永久的に有料に加入しなければならないとも読める。。ちょっとわかりませんが、解約するときにYouTubeも消すとなるとYoutuberなどはかなり難しいライセンスですね。。
期間限定で使ってもう使わないみたいなキャンペーンならいいかもですね。
CoeFont (コエフォント) の評判 – 個人事業主も法人の商用利用、サブスクリプション
coefontは品質はよさそうです。
- クラウド型のようです。
- 東工大のベンチャーのようです。
- ひろゆきさんの音声もありましたね。
- 声がでない人をAI音声で支援しているところもよいところです
- 株式会社CoeFontが運営。六本木の森ビルに入っていますね。家賃はお高めのはずなので積極的に売り上げを伸ばしていきたい企業かもしれません。
- デメリットはサブスクリプション
- 500円プランもありますが、商用利用不可なので実質5000円~と考えた方が無難でしょう。
- 自分の声で音声を作成できます。録音も有料です。高音質だと、1500円ぐらい費用がかかるようです。
- 自分の音声は700文、ひたすら読むらしい。8時間ぐらいかかる人もいるらしい。その後、8時間ai生成。
ただ、いきなり気になる文面を発見しました。軽く遊びたいノリなので、今回は法人プランになっちゃうのは避けたいですね。
個人事業主は法人プランでないといけませんか?
https://coefont.cloud/faq
はい。法人プランをご利用ください。
その他、気になる文面をめもしておきます。
商用利用は可能ですか?
可能です。
ご利用の際にはクレジットの表示をお願いたします。「Voiced by CoeFont.CLOUD」の表示は動画に入れなければいけませんか?
第三者にわかるように表示されていれば概要欄などに記載でも問題ございません。Free・Liteプランの方はクレジットの表示をお願いたします。
Business・Enterpriseプランの方は任意となります。利用許諾が必要な CoeFont で音声合成をした時、生成した文章は CoeFont の持ち主のユーザーに知らされますか?
知らされません。有料プランの解約をしたいです
https://coefont.cloud/faq
有料プランをご解約されても、生成したCoeFontについては削除されないため、
CoeFontによる収益を受け取ることは可能ですが、作成された作品は削除されます。
音声合成ソフト個人的におすすめは?
クラウド型だとどうしても有料のサブスクリプションになりがちです。
クラウド型は音声合成ソフトにはあんまり向かない気がしますね。解約したところまで考えると、データーを残しておくとサーバーを圧迫しますし(有料プランが高くなりがち)、解約時点で使えないモデルだと作った側は動画も全部消さなければなりませんから。。
デスクトップの買い切りボイスピークを買いました!
VOICEPEAK 商用可能 6ナレーターセット ダウンロード版
もし録音するなら、COEIROINKがよさそうです。
音声合成ソフトの口コミ
音声合成戦国時代を雑に振り返ろう歌声合成(トーク)編
— SpyNEWS@音声合成関係のニュース (@SpeechSynthnews) October 21, 2022
発表済みのキャラは
A.I.VOCIEが23キャラ(26製品)
VOICEVOXが21キャラ
CeVIO AIが11キャラ(12製品)
とこれだけでもうすごい数ですね
発売予定のキャラも多いためしばらく話題は尽きなさそうです…… pic.twitter.com/bfvoGDvN7f
関係ないけどCoeFontのサーバー側で音声を生成するシステムは、ユーザー側のPCスペックに左右されにくいっていう長所もありそう
— としを (@tosiwo60) September 16, 2022
COEIROINK使うときは結構スペックとか埋まってる(しょうがない)
PCのスペックはMaxでのっけるのがタイプなので問題ないですかね。それよりクラウド型がサーバー費がかかるため、サブスクになってしまう方が気になりますね
使う側からすると、声は素材なので写真やアイコン、効果音のように買い切りでストックしたいところです。
参考になれば幸いです。
コメント